初めてSUPをすることになったけど、服装や道具がわからなくて困っていませんか?
海のスポーツだから水着でいっか!なーんて思っていると、海上で紫外線を全身いっぱいに浴びてしまって全身真っ赤になってしまってとっても危険なんです。
この記事では初めてSUPをする人に向けて、季節ごとのおすすめの服装やSUPを楽しむためのアイテムをご紹介しています。
この記事を最後まで読んでもらえれば、SUPをストレスなく思いっきり楽しむ事ができて仲間や家族と最高の思い出を作れます。
もくじ
SUPをする時の服装(男女共通)
SUPを楽しむための服装を季節ごとにまとめました。
マリンスポーツなので夏しか楽しめないと思いがちですが、しっかり準備をすれば春~秋まで楽しむ事ができますよ!
また、自然相手のスポーツなので準備は万端にして楽しみましょうね。
一年中着用するもの
- マリンシューズ
- 帽子
- ライフジャケット
マリンシューズ
素足でSUPをする人もいますが、浅瀬でボードから落ちた時や海から上がる時に貝や石などから足を守る為に、マリンシューズを着用することを推奨します。
イルカくん
えりょ
マリンシューズがない場合は、濡れてもいいスニーカーなど滑りにくく動きやすい靴を選びましょう。
マリンシューズって種類がたくさんあってどれを買っていいか悩みますよね。シーン別におすすめのマリンシューズをこちらの記事にまとめました。
帽子
海面での日差しは照り返しもあって想像以上に紫外線が強いです。
また直射日光をずっと浴びる事は熱中症にもつながりますので帽子をかぶりましょう。
おすすめはアゴ紐がついていて、UVカットもしてくれるサーフキャップです。
普段使っているアウトドア系の帽子でもいいのですが、落水した時や風などで帽子が海に落ちてしまう事を防ぐ為にアゴ紐がついているサーフキャップがおすすめ◎
ライフジャケット
SUPに慣れていない人や小さな子供はライフジャケットを必ず着用するようにしましょう。
見た目はかっこよくありませんが自然相手のスポーツなので、急に風向きが変わって流されてしまうなんてこともあるので着用するようにしましょうね。
どうしても見た目がいやだ!という人には、腰に巻くベルトタイプがおすすめです。
夏の服装
- 水着
- ラッシュガード・マリンカ
夏にSUPを行うときは基本的に水着でOKなのですが、紫外線対策を万全に行うためにラッシュガード(長袖)とマリンカを着用するようにしましょうね。
ビキニでおしゃれにSUPを楽しんでいる画像を見かけますが、日陰のない海の上の紫外線を全身に浴びると日焼けというより火傷してしまうので注意です!
えりょ
マリンカは水陸両用のヨガ用レギンスでも代用可能です!
ヨガ用のレギンスはカラフルなものが多く海上で色が映えてかわいいですよ。
ヨガやマリンスポーツの時でもおしゃれを楽しみたい人にはLEGGINGS LABのスポーツレギンスがおすすめです。>>【LEGGINGS LAB.】おしゃれなのに水陸両用でスポーツにとってもおすすめなレギンス
春・秋の服装
- 水着
- ウエットスーツ
- マリンソックス
- グローブ
春や秋は外気温が暑い日もありますが水温が冷たく落水して濡れた体に風が当たるととても寒く感じる為、ラッシュガードやマリンカでは逆効果になってしまうのでウエットスーツ素材がおすすめです。
ウエットスーツ
ウエットスーツは保温性に優れており、風からも体を守ってくれるので春・秋は着用した方がストレスなくSUPを楽しむ事ができます。
また、春・秋は寒暖差が激しいためセパレートタイプのウエットスーツ(タッパー・ボトム)を選ぶと温度調節を簡単に行う事ができます。
えりょ
真冬ではないので3mm位の厚みがあれが十分です。
ウエットスーツのお洗濯にはこちらの洗剤がおすすめです◎長年使うと嫌な臭いがしてくるので小まめにメンテナンスしましょう。
マリンソックス
一番濡れる足元はウエットスーツ素材のマリンソックスを着用すると暖かさが全然違います。
ショートタイプもありますが、足首までしっかり守ってくれるロングタイプがおすすめです。
このマリンソックスは足首までしっかり保温してくれるので寒い時期には欠かせない神アイテムです。
グローブ
冷え性な女性は特に手元も冷たくなって辛くなってくる季節なので、ウエットスーツ素材のグローブを着用するようにしましょう。
手元と足元は忘れがちですがウエットスーツ素材のソックスとグローブを使うと保温性が高くなるので着用するようにしましょうね。
SUPをする時にあると便利なもの
ここからはSUPを楽しむためにあると便利なアイテムをご紹介していきます。
SUPだけではなくマリンスポーツを楽しむ時に便利なアイテムばかりなのでぜひ取り入れてみて下さいね。
ウォータープルーフの日焼け止め
海で遊ぶ時は紫外線カットが強くてウォータープルーフの水や汗に強いタイプを使うようにしましょう。
せっかく日焼け止めを塗っても汗や水で落ちてしまっては何の意味もなくなって大変なことになります。
こちらの日焼け止めはお肌が弱い人でも使えるのに汗・水に強いのでマリンスポーツにおすすめです。
防水ドライバック
貴重品や水筒などの荷物を持ってSUPを楽しむ時に水から荷物を守ってくれるので大活躍します。
100円ショップなどでも見かけますが、おすすめなのはリュック型のドライバッグです。
斜めがけのタイプはSUPで漕いでいる時に動いてしまって、最悪バランスを崩して落水します。
ドライバッグは遊び終わった後に濡れた水着やタオルを入れて持ち帰ることができるので、マリンスポーツを楽しむ人はぜひ持っておきたいアイテムです。
防水スマホカバー
SUPを楽しんでいて綺麗な景色などを見つけたら写真を撮りたくなりますよね!
写真を撮ろうとスマホを持ったら波が来てスマホを落としてしまうなんてことを防ぐ為に、首から下られて最悪海に落ちても浮くタイプの防水スマホカバーを使いましょう。
海から上がった後も砂からスマホを守ってくれるのでとっても便利◎
お着替えポンチョ
海に遊びに行ったら着替える場所がなくて困った!なんて経験ありませんか?
車の陰に隠れて着替えようともやっぱり気になりますよね。
お着替えポンチョがあればそんなストレスから解放されますよ!
内ポケットがついているタイプだったら事前に下着を入れておけば下着を見られる心配もなくて完璧です◎
ポータブルシャワー
ポータブルシャワーがあるとシャワー待ちの大行列に並ぶストレスから解放されます!
また、シャワーのない時期や万が一の災害時でも使う事ができるので持っておくととっても重宝します。
ポータブルシャワーはUSB充電式でポリタンクから直接給水できるタイプがとっても使いやすいです。
紫外線・寒さ対策をしっかりしてSUPを楽しもう
最近のマリングッズはおしゃれなものも多いので、真夏はぜひおしゃれを楽しみながらSUPをしてみてくださいね。
SUPを始めてやってみたらとっても楽しかった!と思ったら、インフレータブルSUPがお手頃価格でとってもおすすめですよ◎
初心者の私がインフレータブルSUPを買った時のお話です。