ちょっとレトロでカラフルなデザインがかわいらしいホーローのキッチン用品。
とってもおしゃれで憧れますよね!
でもホーローってかわいくて気になるけど、お手入れが難しそうでわからなくってなかなか手が出せないなんて事ありませんか?
実はホーローのお手入れって簡単なんですよ!しかも汚れが落ちやすく臭い移りも少ないので、食器洗いがとっても楽ちんで洗い場が遠いキャンプにもオススメなんです。
とっても便利なホーローですがもちろんデメリットもあります。
普段のお料理からキャンプまでホーロー容器を愛用している私がホーローのメリットはもちろんデメリットまでわかりやすく解説します。
- ホーロー製品をこれから買いたいと思っている
- ホーロー製品の使い方がわからなくて悩んでいる
- おしゃれなキャンプをしたくて悩んでいる
もくじ
ホーロー(琺瑯)とは
琺瑯とは、鉄・アルミニウムなどの金属を下地にして、表面をガラスの層で覆われた金属の事です。
表面を酸や塩分に強いガラス材でコーティングしているので、雑菌が繁殖しにくく食材の風味や質を変化させにくいので長期間保存に向いています。
また、ステンレスやアルミ製の鍋にはないカラフルでツヤのあるデザインがとてもおしゃれで魅力的です。
ホーロー(琺瑯)のメリットとデメリット
メリット① 臭いや汚れがつきにくい
プラスチックの容器を長年使っていると、どうしても細かい傷がついてしまいそこに汚れや臭いがついてしまうのですが、ホーロー容器はガラス材をコーティングしているので、カレーもするんっと落ちて臭いもつきません。
ただ、以前ニトリのホーロー鍋を購入したのですが焦げ付きがひどくてお値段以上とはいきませんでした。
メリット② 長期保存に向いている
ガラス材は酸や塩分に強いので、雑菌が繁殖しにく食材の風味・質を変化させにくいので漬物やジャムなどの長期間保存に向いています。
また、数日分の作り置きなどでも安心して使えるので一人暮らしの作り置きにもぴったりです。
メリット③ 保温性・熱伝導に優れている
ホーロー製品は熱伝導に優れているので、ケトルを使ってお湯を沸かすとお湯が早く沸くのでお金も時間も節約できてとっても便利です。
えりょ
また、保温性にも優れててホーロー鍋で炊いたご飯やカレーをそのまま食卓へ並べる事ができます。
おかわりのたびに席を立つことがなくなるので食欲旺盛な成長期の男子がいるママもゆっくり食事を楽しむ事ができますね。
えりょ
私は10年位ホーローのお鍋でご飯を炊いているのですが、とっても美味しくご飯が炊けるので炊飯器を買う予定はありません。
詳しいご飯の炊き方やお鍋でご飯を炊くメリットをこちらの記事にまとめていますので、気になる方はぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
寒い日のキャンプではお鍋はもちろんホーローのマグカップがあると、いつまでも温かさをキープしてくれる優れものです。
\プレゼントでも喜ばれる/
おしゃれで実用的なキッチングッズが欲しいならBRUNO
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】
メリット④ デザインがかわいい
エナメルの質感がかわいいホーロー製品は、カラフルでレトロなデザインがたくさんあります。
ホーローのカラフルなデザインはアルミ製品などで無機質になりがちなキャンプのテーブルまわりがぱっと明るくなるのでオススメ◎
ホーロー容器はレトロなデザインも魅力的で、揃えて使うと冷蔵庫の中もかわいくなってウキウキします。
デメリット① 電子レンジで使えない
鋳物とガラスの層でできている為、電子レンジは使えません。ひどい場合は発火してしまうので絶対に使用しないでください。
電子レンジでも使えたら最高なんですけど構造上仕方ないですね。
デメリット② 急な温度変化に弱い
高温にした後急に冷ましたり空焚きをしてしまうとヒビが入ってしまう可能性があります。
ヒビが入ってしまうとそこからサビてしまうので注意しましょう。
\プレゼントでも喜ばれる/
おしゃれで実用的なキッチングッズが欲しいならBRUNO
【IDEA SEVENTH ONLINE SHOP】
ホーローのお手入れ
アルパカちゃん
ホーローのお手入れって特別な事が必要そうですが、ホーローは汚れが付きにくいので 実はとっても簡単なんですよ!
それでは普段のお手入れ方法や焦がしてしまった時のお手入れ方法をわかりやすく解説していきます。
普段のお手入れには中性洗剤
普段の食器洗いと同じように中性洗剤とスポンジを使って洗いましょう!
この時にスボンジの硬い部分やタワシでゴシゴシするとコーティングがはがれてしまうので優しく洗ってください。
カレーなどはシリコンタワシで軽くこすってからスポンジを使うとスポンジが汚れないのでとっても便利です。
焦げ付き・着色汚れには重曹
汚れがつきにくいホーローですが、不注意で焦げ付いてしまったり着色汚れがついてしまいます。
でも大丈夫!重曹で簡単に落とすことができます◎
- お鍋にお水と重曹を入れる(お湯1Lに重曹大さじ1)
- お鍋をに火かけて沸騰させる
- 火を止めて冷めるまで放置
- お湯を捨てて中性洗剤で洗う
焦げ付きがするんっと取れるのでぜひ試してみてくださいね。
えりょ
ホーロー製品は大切に使えば一生もの
ステンレス製品などで無機質になりがちなキッチンやキャンプでも1つあるだけでとってもおしゃれ!
電子レンジは使えないものの臭いや汚れが付きにくく長期保存に向いているホーローのキッチングッズは1度使ったら手放せません。
大切に正しく使えば何年も使えるものなので、どんどん愛着がわいてきますよ。
お気に入りのホーロー製品を見つけて、長く愛用してみませんか?
ホーローのお鍋で炊いたご飯はすっごい美味しいんですよ!これを読んだら炊飯器を断捨離しちゃうかも?