この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。
---
プラスチックフリーで地球にやさしいと話題の繰り返し使えるシリコン製保存容器のスタッシャー。
試してみたいけど買って使いにくかったらお金もったいないしと悩んでいませんか?
スタッシャーはプラスチックフリーなので地球にやさしい事はもちろん、繰り返し使えるので実はお財布にもとってもやさしいアイテムなんですよ!
しかも、スタッシャーを使って調理をしてそのまま保存ができるのでめんどうな洗い物も減って時短にもなるまさに神アイテムなんです。
この記事ではスタッシャーの魅力とおすすめの使い方をわかりやすく解説しています。
スタッシャーがあれば無理なくプラスチックゴミ問題に貢献できるだけじゃなく、自炊がはかどってお料理が楽しくなっちゃいますよ!
もくじ
スタッシャーとは

「2050年までに海中のプラスチックゴミの重量が魚の重量を超える」と最近よく耳にしますよね。
スタッシャーは使い捨てプラスチック容器の代替品として開発された、アメリカ生まれの繰り返し使えるシリコン製保存容器です。
使用しているシリコンは100%ピュアプラチナシリコーンで、アメリカ・EU・日本の食品検査に合格しておりとっても安全です◎
プラスチックゴミを減らせて地球にやさしいだけじゃなく、人にもお財布にも優しい便利アイテムです。
スタッシャーの使い方

スタッシャーは食材の保存だけではなく、実は調理や旅行のアメニティー入れとしてもとっても使いやすいんですよ!
さっそくスタッシャーの使い方をご紹介していきますね。
食材の冷蔵・冷凍保存
スタッシャーは-18℃~230℃まで対応しているので、冷蔵はもちろん冷凍保存もできちゃいます。
カラフルなデザインでとってもかわいいですが透明なので、中身がわかりやすくなっているのがうれしいポイント◎
また、冷凍庫の中でも立てて保存可能なので取り出しやすく整理整頓が簡単です。

あれこれ探さなくていいから冷蔵庫の開閉時間が短縮できるね!
調理・作り置きの保存
スタッシャーは密閉性がとっても高いので、食材の保存だけではなく、スタッシャーを使って調理ができるのがとっても便利!
しかもそのまま保存もできるので洗い物も減るからとってもうれしい。

ずぼらば私にピッタリ♡
- 電子レンジ
- オーブン
- 湯煎
- 蒸し料理
週末などに作り置き冷凍をしておけば、忙しい朝や仕事で疲れて帰ってきて夕飯を作りたくない時に冷凍庫から取り出してそのままレンジてチンできるのでとっても便利◎
スタッシャーを使った詳しいレシピは公式サイトにたっくさん掲載されています。
\詳しいレシピを見てみる/
スタッシャー公式サイト
※シリコン製なのでどうしても臭いが移りやすいので、臭いの強い調理は注意しましょう
食材や料理の持ち運び
密閉性がとっても高いので、食材やお料理の持ち運びにもとっても便利なんです。
デザインもとってもかわいいので、ピクニックに持って行くのに便利なだけじゃなくとってもおしゃれ◎
また、キャンプなどで事前におうちで下ごしらえをして持って行けばキャンプ場での調理がとっても簡単になるのでゆっくりご飯を楽しむ事ができます。
帰りは余った食材や濡れたままのカラトリー入れとしても使えるので荷物にならないのでおすすめ◎

入れる物がなくてもシリコンだからかさばらなくて荷物にならない!
小物入れ
スタッシャーは食材・お料理の保存だけではなく小物入れとしてもとっても便利なんですよ!
密閉性が高いので濡らしたくない物や、逆に濡れたものの持ち運びに特におすすめです。
水辺でのレジャーにはもちろん、天候の変わりやすいアウトドアなどでも大切なものを水が泥などからしっかり守ってくれます。
- 旅行などのアメニティー入れ
- アウトドアの小物いれ
- 海や川などのレジャー
- イヤホンなどの小物入れ
実際に使ってわかったメリット・デメリット

実際にスタッシャーを使って感じたメリットとデメリットをわかりやすく解説しています。
食材の保存に便利
使い切れなかった食材や、食べきれなかったお料理の保存に本当に便利です。

スタッシャー以外でもできるじゃん

冷凍からレンジまでそのまま使えるのがすごいんだよ
100円ショップなどでもシリコン容器が販売されておりますが、開閉部分をプラスチックのようなものでスライドさせてロックするものが多いです。
スライドさせて開閉させるちょっとして手間がとてもめんどうに感じるし、何よりロックを取らないとレンジでチンできないことがとってもめんどう!
スタッシャーはそんなめんどうがないのでとっても使いやすいと感じました。

スタッシャー「EZシリーズ」が開閉しやすくておすすめ
ゴミが減った
スタッシャーに出会うまではフリーザーバッグを使っていたのですが、洗って繰り返し使っても2~3回くらいしか使えなかったり汁漏れしてすぐに捨てる事が多かったです。
スタッシャーを使い始めてからは繰り返し使えるのでゴミが減りました。
市町村によってはゴミ袋が指定の物を使わなくてはいけないので、ゴミが少なくなることはとっても嬉しいですよね。

地球にもお財布にも優しい
収納時にかさばらない
作り置きを保存する時に便利な保存容器ですが、使っていない時ってかさばるので収納に困りますよね。

狭いキッチンでは死活問題!
スタッシャーはシリコン製なので使っていない時はとってもコンパクトに収納することができます。
コンパクトに収納できれば作業スペースの狭いキッチンや、散らかりがちなキッチンもすっきり快適にお料理することができますね。
臭い移りがする
シリコンという性質上臭いの強いものや長期間お料理を入れておくと、どうしても臭いがシリコンに移ってしまいます。
臭いの強いものを保存しないようにすれば問題ないのですが、うっかり入れてしまったり大丈夫だと思っていたのに移ってしまう事もあると思います。
でも実はシリコンに移ってしまった臭いはおうちにある物でとっても簡単に消すことができます◎
- お湯で煮沸する
- お湯1Lに重曹大さじ1杯入れて煮沸する
- お湯1Lに重曹・クエン酸を各大さじ1杯入れてつけ置き
洗いにくい?

開閉部分がちょっと洗いにくいかなと感じたことはありますが、ストレスになるほど洗いにくいと感じたことはなくスポンジもしっかり入ります◎
スタッシャーは食洗器OKなのでおうちに食洗器があるかたは特にストレスにはならないと思います。
洗い終わった後は逆さにして干しておけばOKなのですが、ちょっと乾きにくいかなと感じます。
乾き具合が気になるかたはニトリの吸湿&脱臭エコドライヤーがおすすめです◎
乾きにくい水筒やフリーザーバックがしっかり乾いてくれるニトリの吸湿&脱臭エコドライヤーはとってもおすすめ◎翌朝にはしっかり乾いてくれるのでとっても助かっています。
お値段が高く感じる
100円ショップなどでお手頃価格て購入できるフリザーバッグや保存容器と比べると、1つ1,000円以上するスタッシャーはちょっとお値段が高く感じてしまいます。
でもスタッシャーは毎日使ってもなんと8年近く使えちゃうくらい丈夫なんですよ!
値段だけを見てしまうと高く感じてしまいますが、8年近く繰り返し使える事を考えるととってもコスパが高いと思います。
ラインナップ
スタッシャーは用途に合わせてさまざまなラインナップがあるので、わかりやすく解説していきますね。
SNACK・GO BAG


- GO BAGはカラビナ付きで持ち運びに便利
- お薬や絆創膏などの持ち運びに
- あめちゃんなどのお菓子入れ
- イヤホンなどの小物にもおすすめ
スタッシャーの中でコンパクトなサイズとなります。
食材の保存ももちろんできますが、小物入れやピルケースとしてとっても便利です。

入っているものが見えるから便利

SANDWICH・HALFGALON


- 食材の保存におすすめ
- アメニティーなどの小物入れとして
- マチがないのでコンパクトでかさばらばい
マチがないタイプなのであまり入らないかな?と思われがちですが、意外と入るのでとっても使いやすいです。
私はサンドイッチのMサイズを愛用していますが、プチトマト1パック、シメジ1~2パック、にんじん千切り2~3本分入っちゃうので食材の保存にとっても便利◎
自立はしませんが冷凍庫の中で立てて保存できるので、パンパンになりがな冷凍庫でも省スペースで保存できます。


STAND-UP


- 大きい食材や潰れやすいわらかい食材におすすめ
- 調理にも使いやすい
- ボトルに入った化粧品
- 自立タイプ
マチあるのでフルーツや野菜などをカットせずにそのまま保存することができちゃいます。
もちろんさまざまな調理をしてそのまま保存も可能です◎
また、自立してくれるので冷蔵庫の中で整理整頓しやすいのがおすすめポイント。

冷蔵庫の奥でミイラを見つける事がなくなります笑

BOWL


- スープなどを作りたい人におすすめ
- 開閉口が大きいので使いやすい
- 自立タイプ
スタッシャーで調理をしたい人はボウルタイプがおすすめです◎
カット野菜を保存して置いたりご飯を炊いたりとたくさんの調理法に対応しているので、週末の作り置きにぴったりですね。
\詳しいレシピを見てみる/
スタッシャー公式サイト
※シリコン製なのでどうしても臭いが移りやすいので、臭いの強い調理は注意しましょう

購入場所


公式サイト
公式サイトではラインナップが揃っている事はもちろん、定期的にSALEやキャンペーンなどを行っているので公式サイトでの購入がおすすめです。
また、3,300円以上購入すれば送料が無料になります!
2~3個位買えば3,300円以上になるので、「送料無料まであといくら」と悩む事もないと思います。
えりょ
\3,300円以上送料無料/
スタッシャー公式サイト
ネットショッピングモール
楽天やAmazonなどのネットショッピングモールでも購入可能です。
ただし、正規ルートで輸入を行っていなかったり、ラインナップが少なく欲しい商品がない場合もあります。
実店舗
商品を実際に見てから購入したい人は、公式サイトより販売店を検索することができます。
\販売店の検索はこちら/
スタッシャー公式サイト
スタッシャーは何でもできてとっても便利
スタッシャーは食材の保存だけではなく、調理や持ち運びもできちゃう便利アイテム。
毎日使っても8年ちょっと使えるので、実は100円ショップなどのお手頃価格の商品よりもずっとお得で高コスパ◎
調理をしてそのまま保存もできるので洗い物も減るってゴミも減って、地球にもお財布にもとっても優しいアイテムです。
\3,300円以上送料無料/
スタッシャー公式サイト