茅ケ崎市柳島にある柳島しおさい公園は、広々とした芝生が広がっていてお天気がいいと富士山が見えるとっても開放的な公園です。
公園内には最長1.1kmのランニングコースや運動施設もいくつかあって、週末になると子供たちがキャッチボールやサッカーを楽しんでいる姿や、犬の散歩をしている人をよくみかけます。
残念ながら防風林があるので海は見えませんが、芝生のうえでピクニックもとっても気持ちがいいですよ!
この記事では柳島しおさい公園に来たことがない人向けに、柳島しおさい公園の場所や施設をわかりやすく解説していきます。
最長1.1kmのランニング(ウォーキング)コース
3コースに分かれていてぐるっと外周を1周すると1.1kmのコースになります。
公園全体が原っぱになっているので、ストレッチなどの準備運動もランニング後の休憩もできます。
- Aコース:625m
- Bコース:415m(天気がいいと富士山が見えます!)
- Cコース:360m
他にもコースを組み合わせるとより長い距離ランニングすることが可能です。
- A+Bコース:890m
- B+Cコース:620m
- A+B+Cコース:1.1km
Bコースから見える富士山です。とっても開放的!
公園内はペット可なので、一緒にお散歩している人もよくみかけます。
ミニバスケットコート
ミニバスケットコートがあります!
この日は平日の昼間だったので誰もいませんが、週末はたくさんの子供が桜木花道を目指して頑張っています。
- 小学生以下を対象としたコートになるので中学生以上は使用をお控えください
- ダンクシュートはゴールを壊してしまうのでやめてください
- 混雑時は譲り合って使いましょう
みんなで使うコートなので試合には不向きですが、シュートの練習には向いていると思います。
少年サッカーコート
砂入り人工芝コートが1面あります。
サッカーコートを使用するには事前の登録・予約が必要になりますのでご注意くださいね。
予約はこちらから:茅ケ崎市スポーツ施設
テニスコート
残念ながら写真が撮れなかったのですが、人工芝のテニスコートが4面あります。
こちらも利用者登録が必要ですので、忘れずに予約しましょう!
予約はこちらから:茅ケ崎市スポーツ施設
広々とした原っぱでピクニック
公園全体が広い原っぱになっているので、ピクニックをするととっても気持ちがいいですよ!
小さな子供向けにすべり台が1つと、夏になると水遊びができる噴水があります。
ピクニックをするときはトビがいる事と日陰が少ないので、ポップアップテントがあったほうがいいです。
湘南の海辺でご飯を食べるときはトンビに注意してください!簡単な方法でトンビ対策ができますのでこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
柳島しおさい公園へのアクセスと駐車場の場所
開園時間が決まっているのでご注意ください!
- 6:00~18:45まで
バス
- JR茅ヶ崎駅より浜見平団地下車徒歩10分
- JR茅ヶ崎駅より南湖入口下車徒歩10分
公園の入り口がわかりにくいのですが、この歩道橋の上に公園の入り口があるので歩道橋を上ってください。
車
専用の駐車場は134号線沿いでしおさい公園よりも少し藤沢方面にあります。
平塚方面からお越しの際は、少し面倒ですが迂回(134号→鉄砲通り→柳島通り→134号)してから駐車場へ向かいましょう。
- 80台止められる駐車場があります
- 料金は2時間まで無料でそれ以降1時間あたり200円(1日最大900円)
ダイチャリ
公園の近くにダイチャリの無人ステーションがあるので、駅前でダイチャリをレンタルして乗り捨て可能です。
レンタサイクルの「ダイチャリ」の使い方をこちらの記事にまとめていますので気になる人はこちらもチェック!
まとめ
柳島しおさい公園は遊具は小さなすべり台が1つしかないのですが、広いはらっぱで運動をしたりピクニックをしたりするのにピッタリな公園です。天気がいい日には富士山も見えるので最高ですね!
天気のいい日はぜひ遊びに来てくださいね。