お好きなお肉や野菜を巻いて食べるトルティーヤ。
具材を用意しておけば子供でも簡単に作れるので、キャンプやホームパーティーで用意するとみんなで楽しく食事ができるのでとっても楽しい!
でもトルティーヤってメキシコ料理だから特別な食材を用意しなくちゃいけないし、そもそもトルティーヤの生地って簡単に手に入らなさそう・・・って思っていませんか?
しかもタンドリーチキンっておいしいけど、普段使わないスパイスを使ったり漬け込む時間があったり時間かかるからめんどくさい。
えりょ
実はトルティーヤって普段お料理をしない人でも手巻き寿司感覚でとっても簡単に作れて見栄えがいいのでおすすめなんです。
トルティーヤ大好きでキャンプでよく作る私が、面倒な工程一切不要でとってもおいしい作り方を解説します。
ダンドリーチキンを焼いて巻くだけお手軽トルティーヤ
材料
- トルティーヤの生地 5枚位
- 鶏もも肉 300g
- S&Bシーズニング タンドリーチキン 1袋
- カット野菜 1袋
- スライスチーズ
- マヨネーズ
トルティーヤの生地は業務用スーパーなどでも簡単に購入できます。
私は近所のスーパーで購入しました。もし近所で購入が難しい場合は、ネットで簡単に購入可能です◎
作り方
タンドリーチキンを焼く
タンドリーチキンってヨーグルトに付けたり普段使わない調味料用意しなくちゃいけないので本当にめんどくさいけど、このシーズニングがあれば面倒な工程が一切不要!
まぶして焼くだけでとっても簡単においしいタンドリーチキンができちゃいます。
タンドリーチキンのためだけに普段使わないスパイスを買うよりも断然お得です◎
えりょ
トースターやフライパンで焼いてもOKなのですが、お肉がふっくらジューシーに焼きあがるスキレットがおすすめです。
タンドリーチキンを焼く時は熱が均一に入るスキレットがオススメです。
トルティーヤを焼く
トルティーヤはフライパンや網の上で軽く焼きましょう!
具材を巻く
- トルティーヤにお好みの野菜をのせる
- 焼きあがったタンドリーチキンをのせる
- お好みでマヨネーズとチーズをトッピングして巻いたら完成
野菜はレタスやスライスオニオンなどお好みの野菜を用意してもいいのですが、お手軽にすませたい時はスーパーに売っているカット野菜がおすすめ!
カット野菜は1袋にたくさんの種類の野菜が入っているので、たくさん野菜を買って残してしまうデメリットもなくなるのでとっても便利!
タンドリーチキンに味がついているのでそのままでももちろん美味しいですが、マヨネーズやチーズをトッピングするとさらにおいしくなりますよ。
アルパカ
タンドリーチキン以外のおすすめの簡単具材
今回はタンドリーチキンをご紹介しましたが、他にも面倒な工程を省いて簡単にトルティーヤを楽しめる食材があるのでいくつかご紹介しますね!
コンビニのフライドチキン
レジ横にならんでる安心・安定でおいしいチキンです!
もう味がついているので、切って巻くだけで本当に簡単。
サクサクの歯ごたえもいい感じです。マヨネーズとチーズとの相性もバッチリなのでおすすめ。
キャンプの時は途中のコンビニで買って、キッチンバサミで切るだけなのでとっても簡単◎
サラダチキン
サラダチキンはスーパーやコンビニなど手軽に購入できるし、ヘルシーなのでダイエット中の人でも罪悪感なし!
最近は味付きのサラダチキンも増えてきて、野菜との相性も抜群です!
プルコギ
これがまたおいしいんですよ。
プルコギの甘いタレとマヨネーズの相性が抜群で、ちょっと胃に重そうなところを野菜のシャキシャキ感が解消してくれてとってもバランスがいいんです。
プルコギはコストコで味がついていてあとは焼くだけの状態で売っていたり、スーパーなどで売っているタレを使えば簡単に作れちゃいます◎
市販のシーズニングを使えば誰でも簡単に作れる
トルティーヤって難しそうに見えるけど、市販のタレやシーズニングを使えば簡単に具材ができちゃうんです!
大人数のパーティーやキャンプなど手の込んだ料理を作るのはめんどくさいけど見栄えがいい料理を作りたい!って時に本当におすすめ。
具材さえ用意しておけば子供でも簡単に作る事ができるので、みんなでわいわい楽しい思い出ができますね。
おなじメキシコ料理のナチョスもクアンプやホームパーティーにとってもおすすめです◎
↓ポチっとしてくれたら喜びます↓