この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。
---
マリンスポーツを楽しむ人には欠かせない存在のウエットスーツやマリンシューズですが、毎回きちんと真水で洗って干しているのに嫌な臭いがしてきませんか?
実はウエットスーツやマリンシューズの素材である「ネオプレーン」は臭いを吸収する性質を持っているので、真水で洗うだけでは汚れを綺麗にすることはできません。
でも安心してください!この記事で紹介しているAROMA WETを使えば誰でも簡単にあの嫌な臭いを撃退することができます◎
決して安い買い物ではないウエットスーツもAROMA WETがあれば、嫌な臭いがなくなるので長く着用できるようになります。
もくじ
ネオプレンゴムの汚れは水では落ちない

ウエットスーツを使い終わった後に、必ず水洗いをすると思いますが使い込んでいくとどーしても嫌なにおいがしてきますよね。
ウェットスーツは「ネオプレンゴム」というゴムが気泡状になっている素材を使ってい、使い込んでいくと素材の性質上汗や皮脂・汚れなどを吸いこんでしまい、雑菌が繁殖することで独特の嫌なニオイになります。
ウエットスーツやマリンシューズは水洗いでじゅうぶん!という方も多いですが、水洗いではあの嫌な臭いのもととなる雑菌を落とすことができません。
私もいつも水洗いだけだったのですが、初めて洗剤を使ってウエットスーツやマリンシューズを洗った時にバケツの中の水がとっても濁ってしまい洗剤の大切さを実感しました。

恥ずかしくて見せられないくらい濁りました
大切なウエットスーツを長く使うためにも洗剤を使って洗うようにしましょう。
大事な事なのでもう一度!ウエットスーツやマリンシューズの汚れは水だけでは落ちず雑菌が繁殖します!

マリンシューズやマリンソクッスにも使える
ウエットスーツだけではなくて、マリンシューズやマリンソックスなどウエットスーツと同じネオプレン素材のものも嫌な臭いがつきますよね。
マリンソックスは水着などと一緒に漂白剤を使って洗濯機で洗っても、あの独特な嫌な臭いは全く消えませんでした。

臭くて触るのも嫌ですぐ買い替えていました
そんな臭くて困ったマリンソックスをアロマウエットで洗ったら水が黄色く濁るほど汚れが溜まっていました。。。
アロマウエットを使うようになってからマリンソックスを買いかえる必要がなくなってとても助かっています。
ウエットスーツ用洗剤:AROMA WET(アロマウェット)

ウエットスーツの嫌な臭いに悩まされていた時に、このウエットスーツ用の洗濯洗剤に出会ってあの嫌な臭いから実際に解放されました!
洗浄・消臭がこれ1本!すすぎも1回
ウエットスーツ用の洗剤はシャンプーとリンスに分かれている物が多く何回も水を取り替えなくてはいけなくて洗う事がちょっと億劫になります。
でもこのアロマウエットはリンスインシャンプーなので、これ1本で洗浄・消臭の効果があります。
しかもすすぎも1回でできるので自分のシャワーついでに洗う事ができてとっても便利◎
思いっきりサーフィンを楽しんだ後の疲れた体で何度も水を取り替えながらウエットスーツを洗っていたあなたも、アロマウエットなら楽ちんに洗濯することができちゃいます。
柔軟効果がある
アロマウエットは柔軟効果も入っているので、ウエットスーツの内側がゴワゴワすることがありません。
ゴワゴワする事が嫌で別途柔軟剤を使っている人もいますが、アロマウエットは柔軟剤も入っているのでこれ1本でゴワゴワとさよならできます◎

ごわごわすると着心地が悪くていやだよね
匂いのラインナップが豊富
海で遊んでいる時でもやっぱり匂いは気になりますよね。いつロマンスが起こるかわからないし。

ふわっといい匂いをさせておきたい!
アロマウエットは4種類のいい匂いから選ぶことができるので、自分好みの匂いを選ぶことができます。
クリアータイプ
洗浄・消臭重視!ほのかに香くらいでいい人にはクリアータイプがおすすめ◎
クリアーとはいえ無臭ではなくほのかにフレッシュフローラルの香りがします。

私はクリアタイプを愛用しています!
ミルキータイプ
洗浄も大事だけどゴワゴワばイヤ!柔軟を重視させたい人には微香のミルキータイプがおすすめ◎
ほのかにダークチェリー・ローズのリッチか香りがします。

ボタニカルシリーズ:クリアタイプ
洗浄・消臭重視だけど匂いも楽しみたい人にはボタニカルシリーズのクリアタイプがおすすめ◎
ムスクやローズなどを使った奥深い森林の香りが楽しめます。
ボタニカルシリーズ:ミルキータイプ
洗浄も大事だけどゴワゴワばイヤ!柔軟を重視させたいし匂いも楽しみたい人にはボタニカルシリーズのミルキータイプがおすすめ◎
ホワイトアンバーやリリーなどのスイートフローラルの香りが楽しめます。

AROMA WETの使い方

アロマウエットの使い方やあると便利なグッツをご紹介します!
アロマウエットの使い方
自分がシャワーを浴びるついでにマリンシューズやウエットスーツを洗う事ができるので遊び終わって疲れた時でも使えます。
お水10Lに対して洗剤は20ml入れる(キャップに目盛りあり)
汚れや臭いがひどい時は20分位付け置き
すすぎは1回でOKです
これであの臭いにおいとはおさらば!!

サーフィンバケツがあると便利
サーフィンバケツがあるとウエットスーツやマリンシューズを洗うときにとっても便利です◎
マリンシューズだけならおうちにあるバケツで大丈夫ですが、ウエットスーツを洗うとなるとウエットスーツが入るサイズのバケツがなかなかなくてとっても困ります。

折りたたみだと洗ってる時にぐしゃってなるし
ウエットスーツを洗うためだけにサーフィンバケツを買うのちょっともったいない気がしますが、サーフィンバケツはウエットスーツを洗う以外にも様々な使い方ができます◎
- マリングッツを濡れたまま持ち運んでも車内が汚れない
- アウトドアで汚れた衣類や靴を入れて持ち運べる
- 氷水を入れてクーラーBOX代わりになる
サーフバケツはたくさんのサーファーに使われている「TOOLS」がおすすめです◎ウエットスーツ2枚洗う事もできる大容量でとっても使いやすくておすすめ。
マリンスポーツを楽しむならならぜひ持っておきたい1本

ネオプレーン素材は水だけでは汚れが落ちずそのままにしておくと雑菌が繁殖して臭いの原因となります。
ウエットスーツ専用のAROMA WETを使えばネオプレン生地が吸収してしまった雑菌もすっきり洗い流すことができるので、お気に入りのウエットスーツを長く愛用することができます。
洗濯洗剤と比べるとちょっと高く感じてしまいますが、1本で20回程度ウェットスーツを洗う事ができるので毎週末に洗濯しても5カ月使えます。
何よりあの嫌な臭いに悩まされてウェットスーツを買いかえることを考えたら、アロマウェットを使った方がお得◎
あのいやーな臭いから解放されてマリンスポーツを思いっきり楽しみましょう。

綺麗に洗ったウエットスーツは専用のハンガーで干しましょう!型崩れ防止だけではなく乾燥時間が短縮されるので半乾きの嫌な臭いも防いでくれます◎