インフレータブルSUPはコンパクトにたたむ事ができるので持ち運びにとっても便利だし、おうちでも収納可能なのでSUPを始めやすいですよね!
でも、洗い方がわからなくて困っていませんか?
屋外に水道があるような洗うスペースがない場合は洗う場所や干す場所にも困りますよね。
でも大丈夫!屋外に水道があるような洗うスペースのない賃貸でもできるインフレータブルSUPの洗い方や便利グッズをご紹介します◎
この記事を最後まで読んで頂ければ「SUP買っても洗う場所がない」と購入を諦めなくてすみます。
もくじ
インフレータブルSUPの洗い方
インフレータブルSUPで楽しく遊んだ後は、必ずメンテナンスが必要です。
川や湖などの淡水だったら大丈夫!と言う人もいますが、小石などがついていると破損に繋がる可能性もあるので必ず洗うようにしましょう。
また、家の外に洗うスペースがなくてどこでインフレータブルSUPを洗うか悩んでいる人に向けて、私が実践している洗い方をわかりやすく解説していきます。
遊び終わったら必ず真水で洗う
海で遊んだら必ず塩を含んだ海水を洗い流さないと劣化に繋がるイメージが強いですが、遊んだ場所が川や湖などの淡水だったとしても必ず真水で洗い流しましょう。
細かいところに小石や砂などが残っている事が多く、特に小石などはゴム製のインフレータブルSUPは傷がついてしまうので要注意です。
また、パドル・フィン・リーシュコードも同様に遊び終わったら真水で洗うようにしましょう。
えりょ
室内にしかインフレータブルSUPを洗う場所がないひとは、持ち帰る前にシャワーですすいだりタオルで拭くなどある程度現地で砂や小石などを落としてから持ち帰りましょう。お風呂場やベランダが砂で大変なことになりますよ!
お風呂場で洗う方法
自分がシャワーを浴びるときに一緒にインフレータブルSUPを洗うと服も濡れずに一石二鳥です◎
洗い終わったらそのままお風呂場で乾かしておけばOKです。
インフレータブルSUPに砂が大量についていると排水溝に砂が詰まって蓋が開かなくなることがあるので、インフレータブルSUPを洗ったら排水溝のお掃除も忘れずに。
ベランダで洗う方法
お風呂場で洗うとどうしても砂などでお風呂が汚れてしまいます。
お風呂場が汚れるのが嫌な場合はベランダでインフレータブルSUPを洗いましょう。
お風呂場よりも乾くまでの時間も短縮できるので、私はベランダで洗うようにしています。
イルカくん
えりょ
ホースリール
お庭の水やりや洗車などで活躍するホースリールはお手頃価格でおすすめです◎
お風呂やキッチンの蛇口からホースを延長してベランダでシャワーを使うので、ホースの片付けが若干めんどくさいですがお風呂場で洗いたくないので私はこの方法です◎
えりょ
ポータブルシャワー
ポータブルシャワーがあると、ベランダで簡単にインフレータブルSUPを洗う事ができます◎
これからマリンスポーツを本格的に楽しみたい人や災害用として持っておいて損はないアイテムです。
えりょ
乾かし方
直射日光を当てて乾かすと時間が短縮できますがインフレータブルSUPが熱膨張して破損してしまうので、風通しのいい日陰で乾かすようにしましょう。
また、完全に乾かしてから保管しないと生乾きの嫌な臭いがしてきて次回使う時に嫌な思いをします。
インフレータブルSUPの保管方法
インフレータブルSUPはコンパクトに収納できるのでとっても魅力的ですよね!
でも、間違った保管方法をしていると素材がゴムなので劣化に繋がってしまうので注意しましょう。
たたみ方
折り目が極力つかないようにくるくると巻いてたたむようにしましょう。
えりょ
特にフィンを装着する部分などは注意してくださいね。
保管場所
置く場所がなくて屋外や車に保管している人もいますが、温度や気圧の変化が少なく直射日光の当たらない室内で保存することが理想です。
また、折り目がついてしまったり潰れてしまわないようにインフレータブルSUPに物は置かないようにしましょう。
長期間使わない時にやる事
特に冬場など長期間インフレータブルSUPを使わない場合も、3~4カ月に1度位は軽く膨らませてシワを伸ばしてあげるようにすると劣化を防げます。
えりょ
\最大61%の節水効果/
海で遊んだ髪や肌を優しく洗おう
インフレータブルSUPの寿命は2~3年
インフレータブルSUPは経年劣化と共に接合部から空気が漏れてしまう為寿命は2~3年と言われています。
愛着のあるインフレータブルSUPを少しでも長く安全に使うために、日頃のメンテナンスと破損チェックを忘れないようにしましょう。
インフレータブルSUPで遊ぶ前の水上や遊び終わって洗うときなど、水をかけながらチェックしましょう。
えりょ
- ボードに小さな穴が開いていて空気漏れがないか
- 結合部分からの空気漏れがないか
- バルブ(空気を入れる部分)から空気漏れがないか
- リーシュコードやフィンをつける部分に破損はないか
【無料】複数の保険会社から自動車保険を一括見積もり請求
保険料の徹底比較も可能!
SUPを長く使うためにも日頃のメンテナンスを忘れずに
インフレータブルSUPは水上で楽しむものなので、メンテナンスを怠って万が一水上で壊れてしまってはとっても危険です。
楽しく・安全に遊ぶためにも、遊び終わったらメンテナンスを忘れずに行いましょう!
インフレータブルSUP以外にも、マリンシューズやウエットスーツのメンテナンスも忘れずに◎