【2023年度版】西伊豆田子瀬浜の綺麗な海でシュノーケリング&SUPを楽しむ!

---

この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

---

田子瀬浜海水浴場は公共交通機関で行くことが難しい、人里離れた穴場的海水浴場です。

透明度が抜群に高く綺麗な青い海でシュノーケリングやSUPなどのマリンスポーツを楽しむ事ができます。

とても穏やかな海で夏場には海水浴場が開設されるので、安心して遊ぶことができます。

それではさっそく田子瀬浜海水浴場をご紹介していきますね!

※2022年も引き続き駐車場は事前予約が必要です

田子瀬浜は透明度抜群の綺麗な海!

田子瀬浜海水浴場はとても穏やかな海なので、小さなお子さんでもシュノーケリングを楽しむ事ができます!

とっても綺麗な海は海上でも海中でも楽しめる大好きな海です。

砂浜ではなく石浜

田子瀬浜海水浴場は砂浜ではなくて石浜ですので、レジャーシートをひいて座るとゴツゴツする浜です。

とても滑りやすいので特に小さなお子さんは、ビーチサンダルではなくマリンシューズをおすすめします。

マリンシューズ選びに困ったら

マリンシューズってたくさん種類があって何を買ったらいいか困る!そんな人に向けて、シーン別のマリンシューズの選び方をこちらの記事にまとめています。よかったらこちらもどうぞ。

>>【マリンシューズ】シーン別に失敗しない選び方や売っている場所を解説します

シュノーケリング

田子瀬浜海水浴場の海の中はお魚パラダイスです!

撮影をした日はあいにくの曇り空でちょっとうねりもあって若干濁っていますがそれでもこの透明度!

海水浴場内の浅瀬の海には青い魚や小魚がたくさんいます。

中級者などちょっと深いところが好きなひとは、左奥が少し深くなっていてお魚がたくさんいます。

たくさんのお魚がいてとっても楽しいでので、ぜひ海の中を覗いてみてくださいね。

あわせて読みたい

シュノーケリングマスクが曇ってしまったらせっかくの楽しい海が台無し!マスクの曇りはちょっとした事で防げるので気になる人はこちらも読んでみてくださいね。

>>マスクの曇り止めはとっても簡単!しっかり対策をしてシュノーケリングを楽しむ

ちょっとピンボケしてしまったのですが、岩をよーくみるとウミウシと出会えたりします。

すごく綺麗なイソギンチャクを見つけたので撮影をしていたら、照屋さんなのか隠れてしまいました。

ハコフグとみらめっこをして遊ぶこともできます。

この日は私の肺活量が勝ちました。

シュノーケリング道具に悩んだら

海の中を覗いてみたいけどシュノーケリングって何が必要なの?と悩んだら、こちらのシュノケリングセットがおすすめです。

>>【初心者向け】初めてのシュノーケリングにはHele i Wahoの3点セットがおすすめ

SUP・カヤック

田子瀬浜海水浴場は穏やかな海なので、初心者の人でもSUPやカヤックを楽しむ事ができます。

とても綺麗な海なので海面からでも青いお魚やイソギンチャクなどを見る事ができちゃいます!

また、小さな岩のトンネルがあるのでSUPやカヤックでくぐって探検できるのでとってもワクワクしての楽しいですよ。

田子瀬浜でカヤックを楽しむ

初めてのSUPボード

SUPボードが欲しいけどどれがいいか悩んでいる人は、3万円前後で安定性抜群のインフレータブルSUPがおすすめです。実際に使ってみた感想をこちらの記事にまとめています。

>>【レビュー】3万円台の格安インフレータブルSUPを買って1年使った感想

周辺施設

トイレ

駐車場にトイレが1つ(男女別)あります。(あまり綺麗じゃありません)

トイレットペーパーがない場合もあるので、ティッシュは念のため持って行った方がいいです。

シャワー・更衣室

海開き後の海水浴シーズンのみシャワーが3つあります。

ただし、仕切り等で見えないようになっていない青空シャワーで、シャンプーなどができるシャワーではありません。

あわせて読みたい

マリンスポーツを楽しむにはポータブルシャワーがあるととっても便利です。海水浴場のシャワーの行列に並ばなくてもいいし、万が一の災害時にもとっても役に立ちます。

>>MAGNA(マグナ)のポータブルシャワーはサーフィンなどのマリンスポーツにおすすめ

また、更衣室はトイレの横にありますがなかなか汚いです笑

田子瀬浜で海遊びをする際は、お着替えポンチョなどがあると非常に役立ちます!

飲食店

いわゆる「海の家」のような施設はありません。

お昼ご飯や飲み物は事前に購入して持って行きましょう。

えりょ

駐車場に自動販売機があります!

おすすめの日焼け止め

ウォータプルーフの日焼け止めって塗ってもどうせ海に入ったらすぐ落ちると諦めていませんか?NALCは特許製法で汗・水に強いのでマリンスポーツにおすすめの日焼け止めです。

>>洗顔で落ちる!お肌に優しい日焼け止めNALCパーフェクトウォータープルーフを解説

アクセス(2023年も駐車場は事前予約が必要です!)

田子瀬浜海水浴場は公共交通機関でのアクセスは難しい場所にあります。

また、海水浴場開設期間中は駐車場の事前予約が必要となりますのでご注意ください!

住所 〒410-3515
静岡県賀茂郡西伊豆町
駐車場 駐車場は事前予約が必要です!
予約はこちらのリンクからできます。田子瀬浜海水浴場駐車場予約制について
海水浴場開設期間 2023年7月15日(土)~8月20日(日)
あわせて読みたい

濡れたままのシュノーケリング道具や子供が使った浮き輪の持ち運びって車の中が汚れるから困りますよね。そんな時はサーフィンバケツがあると悩みがまるっと解決します。

>>サーフィンバケツはTOOLS が便利で使いやすくてマリンスポーツに最適でおすすめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA