神奈川県茅ケ崎市の河津桜が見れる場所 菜の花とのコントラストが最高!

桜といえばソメイヨシノという人も多いですが、ソメイヨシノより少し早く開花する河津桜をご存じですか?

静岡県河津町に原木がある日本原産の桜なので河津桜というと静岡県河津町がとっても有名です。

「静岡まで行かないと見れないのか・・・」と思われた人・・・神奈川県茅ケ崎市でも河津桜を見ることができますよ!

この記事では神奈川県茅ケ崎市の河津桜のお花見ポイントをご紹介します。

ピンクの綺麗な河津桜を見て春の訪れを感じてくださいね。

小出川沿いの河津桜はこんな感じ!

小出川沿いの河津桜はレジャーシートをひいてのんびりお花見ができる場所はないので、日光浴をしながらのんびりお散歩をしましょう!

このお花見ポイントは河津桜だけではなくて、菜の花や富士山も見る事ができるのでとってものどかで気持ちがいいですよ。

綺麗な菜の花も咲いていて、ピンクと黄色のコントラストが春の訪れを感じますね。

富士山と河津桜のコラボは日本人の心を癒してくれます。

小出川を南側に行くとソメイヨシノの桜並木があります。こちらも、楽しみですね。

あわせて読みたい

茅ケ崎市でお花見を楽しめるポイントをこちらの記事にまとめています。

>>【茅ケ崎のお花見スポット5選】子供と遊べる公園からのんびりお散歩コースまでご紹介!

河津桜のお花見ポイント

茅ケ崎の河津桜は「小出川」という川沿いに咲いています。

ここは河津桜だけではなくて河津桜・菜の花・富士山の3つが楽しめる最高の場所なんです。

開花時期と合わせて解説していきますね。

開花時期

開花時期は2月~3月上旬となっていてソメイヨシノより1ヵ月弱位早い開花で、春の訪れを早く感じる事ができます。

2021/2/19追記:六分咲きです!

小出川桜まつり

毎年2月の下旬に小出川ではお祭りが開催されいます。

ただ残念ながら2020年~2021年はコロナの影響で中止となってしまいました。

2022年は開催して欲しいですね!

アクセス

神奈川県茅ケ崎市西部にある萩園橋の北側の小出川沿いに約70本の河津桜並木があります。

JR茅ケ崎駅北口から出ているコミュニティバスで行くことも可能です◎

(1時間に2本程度の運行本数となります)

鶴嶺循環市立病院線鶴嶺北コース:「萩園橋」下車、徒歩約6分

バスが苦手な方は駅前でダイチャリ(レンタサイクル)を借りてもいいですね!

駅からお花見ポイントまでは自転車だと20-30分位で着くのでいい運動になりますね。

>>レンタサイクル「ダイチャリ」の使い方 茅ケ崎のステーションの場所をご紹介

まとめ

一足お先に春の訪れを感じる河津桜。

菜の花とのコントラストがとってもきれいでした!富士山もきれいに見えて、気持ちのいいお散歩ができました。

レジャーシートを引いて宴会をできるスペースはありませんが、河津桜を眺めながらのんびりお散歩もとても気持ちがよかったですよ。

河津桜と菜の花のコントラストはこの時期にしか楽しむ事のできないので、お天気のいい日にのんびりお散歩をしてみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい

せっかく茅ケ崎に遊びに来たら生シラスは食べておきたいですよね!

>>【湘南生シラス】茅ケ崎で生シラスが食べられるお店と直売所をご紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA