【ユニットバス】着替え置き場は?体はどこで洗う?使い方を解説します

---

この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

---

一人暮らしのユニットバスはビジネスホテルのユニットバスよりも狭いので、体を洗う場所や着替えを置く場所に悩みますよね。

実はシャワーカーテンを使ってバスタブ内でシャワーを浴びれば、その悩みがまるっと解決します!

しかも、工夫次第でユニットバスでも湯船につかる事もできます◎

この記事ではユニットバスで体を洗う場所や着替えを置く方法などを、わかりやすく解説しています。

お風呂は毎日の疲れを癒す大切な場所なので、少しでも使いやすくして最高のリラックスタイムを楽しみましょう。

ユニットバスの体を洗う場所

ユニットバス 体を洗う場所

ユニットバスを始めて使うときはどこで体を洗ったらいいか悩みますよね!

ビジネスホテルのユニットバスを使ったことがあっても、一人暮らしのおうちのユニットバスは狭いのでコツが必要です。

バスタブ内が一般的

シャワーカーテンを使ってバスタブ内でシャワーを浴びる事が一般的で、一番楽ちんな方法です。

また、バスタオルや着替えなどをユニットバス内に置いておきたいひとは、バスタブ内で洗うようにしましょう。

メリット
  • トイレ側が濡れないので掃除が楽ちん
  • トイレットペーパーやマットを避難させなくていい

バスタブ内でシャワーを浴びる時はシャワーカーテンについた水滴がトイレ側に行かないように、シャワーカーテンの裾は必ずバスタブ側に入れましょう!

また、トイレ側にシャンプーなどを置いてしまうとシャワーカーテンの開閉がめんどくさいだけでなく、トイレ側が濡れてしまって掃除が大変!

シャワーラックがあればシャンプーなどを浴室内の手が届くところにおけるので、シャワー時間が快適になります。

ニトリ
¥2,390 (2024/03/23 22:58時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショップで見る

トイレ側で体の洗い方

バスタブでシャワーを浴びるときはシャワーカーテンを使うのでちょっと閉鎖的で苦手なひとは、トイレ側でシャワーを浴びる事もできます。

トイレ側でシャワーを浴びるときは、トイレ側にある濡らしたくない物をユニットバスから出すなど準備が必要なのでちょっと手間がかかります。

えりょ
えりょ

もちろん着替えも置けないよ!

濡れたら困るもの
  • トイレットペーパーや生理用品
  • トイレ用のマット類
  • 着替えやバスタオル

また、トイレ側で体や髪を洗うとトイレ側がびしょびしょになってしまってトイレに行く時に困るので、お風呂あがりにトイレ側の水分をふき取りましょう。

えりょ
えりょ

フタを閉めても便座が濡れてるから気を付けてね

ユニットバスの着替えを置く場所

ユニットバスは更衣室がないので着替えを置く場所に困りますよね。

ユニットバスでの着替えを置く場所や着替える場所をわかりやすく解説していきます。

ユニットバス内で着替える

ユニットバス内で着替えると湯冷めをしないし、室内が濡れる心配がないので一番おすすめです。

また、来客時など室内で着替えができない場合などはこの方法になります。

着替えやバスタオルはトイレの便座を閉めてその上に置くか、バスケットなどを用意してその中に入れて置くようにしましょう。

えりょ
えりょ

シャワーカーテンを使えば濡れる心配がないよ!

室内で着替える

室内で着替えたいひとはバスタオルだけユニットバス内に持ち込むか、ユニットバスの扉のすぐ外にバスタオルを置いておきましょう。

バスタオルが手の届かない場所にあると室内が濡れてしまうので注意!

あわせて読みたい

一人暮らしは必要以上のタオルは収納スペースを圧迫します。また、大きくて邪魔なバスタオルも実はフェイスタオルで代用するととっても便利なんですよ!詳しく知りたいひとは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

>>一人暮らしにバスタオルやフェイスタオルは何枚必要?最低限の必要数を解説します

ユニットバスの湯船につかる方法

ユニットバス 湯船 つかる

疲れた時や寒い冬はあったかい湯船につかってリラックスしたいけど、ユニットバスじゃ無理だって諦めていませんか?

ユニットバスでも工夫次第で湯船に入る事ができるんですよ!

ユニットバスでの湯船の入り方をわかりやすく解説していきますね。

先に湯船につかる

先に湯船につかって体があったまったら栓を抜いて排水をしながらシャワーを浴びる方法が一番おすすめです。

湯船につかっている時はトイレ側が濡れる心配がないので、シャワーカーテンを空けて外に出すと空間が広くなるのでゆっくりのんびりできます。

先に体を洗う

先に体を綺麗にしてから湯船につかりたいひとは、バスタブ内でシャワーを浴び終わった後にお湯を溜めながら湯船につかりましょう。

えりょ
えりょ

残り湯を再利用したいひとはこの方法!

ただし、寒い冬などはお湯が溜まるまでに湯冷めしてしまう可能性もあるので注意しましょう。

お湯が冷めやすいので注意

ユニットバスのバスタブは湯船につかる用に作られていないものが多く、保温性が低いので湯船につかっていてもすぐにお湯が冷めてしまいます。

えりょ
えりょ

すぐにぬるくなって困った経験があります!

ユニットバスの湯船につかる場合は、あらかじめ熱めのお湯をはるか足し湯をして湯船の温度を保つようにしましょう。

ユニットバスにシャワーカーテンって必要?

ビジネスホテルなどのユニットバスなどにも必ず設置されているシャワーカーテンですが、そもそもシャワーカーテンって必要?何のために使うの?と疑問に思いますよね。

シャワーカーテンはバスタブ内でシャワーを浴びる時に、トイレ側を濡らさないようにするために使います。

トイレ側が濡れるデメリット
  • 着替えやバスタオルが置けない
  • トイレットペーパーやマットが濡れる
  • トイレ側が濡れると掃除が大変

トイレ側が濡れても問題ないひとは設置をする必要はありませんが、特別な理由がない限りシャワーカーテンは基本的に設置することをおすすめします。

また、湿気がこもりやすい場所ですので防カビタイプのものを選ぶと買い替えの回数が減ります。

えりょ
えりょ

明るい色の方が解放感があるよ!

Selectshop-one
¥1,100 (2024/04/22 17:13時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahoo!ショップで見る

ユニットバスはシャワーカーテンで仕切ると使いやすい

ユニットバスでシャワーを浴びるときは、シャワーカーテンを使ってバスタブ内で浴びることがおすすめです。

  • 着替えやバスタオルをトイレ側に置ける
  • トイレットペーパーやマット類が濡れない
  • トイレ側が濡れないので掃除が楽

ユニットバスでも工夫をすれば湯船につかる事も可能です!

「家賃節約のためのユニットバスだから湯船は我慢」なんて悲しい事を言わずに、お気に入りの入浴剤でリラックスタイムを楽しんで毎日の疲れを取りましょう。

あわせて読みたい

ユニットバスは狭いので洗濯物の室内干しに困りますよね。TVでも紹介されたニトリのピンチハンガーはシーツやバスタオルなどの大きな洗濯物も省スペースで干せるので一人暮らしにおすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね。

>>【一人暮らし】シーツを部屋干ししたい!ニトリの伸縮アルミハンガーで解決◎【口コミ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA