「洗剤を使わなくていい!」ってインスタなどで最近よく見かけるスリーコインズのシリコンたわし。
いやいやまたー!洗剤を使わないで油汚れが落ちるわけないじゃーん!って、思いつつちょっと気になっていませんか?私もめちゃくちゃ気になっていて、たまたまスリーコインズで見つけたので買ってみました。
実際に使ってみた感想は「お・・・落ちてる!今まで疑ってごめんなさい!」でした。
それではさっそくシリコンたわしの詳しい使い方や、オススメの使い方をわかりやすく解説していきます。
もくじ
スリーコインズのシリコンたわしのすごいところ
洗剤を使わなくても油汚れが落ちると口コミで広がっているシリコンたわしですが、想像以上に優れものでした!
実際に私が使ってみてすごいと思ったところをご紹介します。
スリーコインズのシリコンたわしはこんな形
手のひらサイズのタワシが2つ付いて330円です!フックなどにひっかけられるように作られています。
私は自宅用とキャンプ用に使っています。
両面使えるのでとっても使いやすいです。
お湯を流しながらシリコンたわしで使い終わった食器をこすると、汚れが落ちてくれます。
シリコン製なので耐熱230℃と熱に強く、シリコンたわしが汚れてきたら煮沸で洗ったり食洗器で洗えてとっても衛生的!
油汚れがするする落ちます
ごま油まみれのプラスチック容器
炒め物で使った食器
使い終わったフライパン
実際に使ってみてびっくり!
油汚れがするする落ちてくれて、食器洗いがぐーんと楽ちんになりました。
オススメの使い方
洗剤を使わなくても油汚れが落ちる・・・って言われてもやっぱり洗剤で洗いたいって思う人もいますよね。
私もそのタイプです笑
でも、そんな人にもこのシリコンたわしはとってもおすすめなんですよ!
それではおすすめの使い方をご紹介します。
予洗いとして使うとスポンジが汚れない
油でギトギトの食器とかカレーを食べた後の食器を洗うと、食器洗い用のスポンジが汚れてしまって嫌な経験ありませんか?
このシリコンたわしを使って予洗いをすればそんなお悩みが簡単に解決できますよ!
私も実際にこの使い方をしているのですが、スポンジが汚れなくて感激しています。
また予洗いをすることで食器用洗剤の使用量も減るので環境にもとっても優しくなって一石二鳥です。
プラスチックごみを洗うときに使う
プラスチックごみを捨てるときは洗ってから捨てると思うのですが、キムチとか納豆のねばねばとか、食器洗い用のスポンジに移ってしまって嫌な思いしますよね。
えりょ
シリコンたわしは細かいところの汚れもきちんと取れるので便利。
「ゴミを捨てるのに洗剤をわざわざ使うのもなー」なんてお悩みもこれで解決します。
油汚れの多いキャンプで使う
キャンプってお肉の焼き物が多いので、油汚れが結構多いですよね!
しかも洗い場がすぐ近くにないので、食べ終わってから洗うまでちょっと時間が空いちゃったりして。
そんな時もこのシリコンたわしがあるととっても便利ですよ!
あと、朝食~撤収までって結構時間がなくてバタバタしがちなので、シリコンたわしでササっと食器を洗っておうちに帰ってから食器をしっかり洗えば時短にもなります。
スリーコインズがお近くにない場合や品切れの場合は、他の会社でも発売しているのでチェックしてみてくださいね。
シリコンたわしは使うひとにも自然にもやさしいスポンジ
シリコンたわしは簡単に油汚れが落ちるので洗剤の量を減らしたり家事の時短になったりと、使うひとにも自然にも優しいスポンジです。
高いものでもないので、ぜひ試してみてくださいね。びっくりしますよ!
まだ試していないのですが、汚れが付きにくい撥水加工している食器と一緒に使ったら最強ペアじゃないかなって思っています。