自然の中でBBQをしながらキンキンに冷えたビール・・・最高ですよね!この1杯の為に仕事を頑張っているんだーー!って過言ではないですよね笑
でもBBQって暑い日にするので外に置いておくとビールがすぐぬるくなっちゃってがっかりしちゃう事がありますよね。いちいちクラーボックスに戻すわけにもいかないし、全部一気飲みなんて無理だし。
そんな悩めるビール大好きな方にオススメなのがサーモスの保冷缶ホルダーです!
私ももう何年も愛用しているサーモスの保冷缶ホルダーは私の友人たちも購入者続出!いつまでもビールが冷たくて本当におすすめなんです。
大人数で飲むときの「あれ?私のビールどれだっけ?」も解消されるので、お外で缶ビールを飲む方必見です◎
もくじ
THERMOSの保冷缶ホルダーを使って冷えたビールを飲もう
THERMOS保冷缶ホルダー2way(ROD-002)
350ml缶がすっぽり入る缶ホルダーです。そのまま缶を入れて缶ホルダーとして使えるだけではなく、直接飲み物を入れてタンブラーとしても使える2WAYタイプ。
ホットドリンクにも使えるので、寒い日に暖かい飲み物を入れて飲むこともできる優れものです。
THERMOS保冷缶ホルダー (JCB-352 JCB-500)
THERMOS 保冷缶ホルダー 500ml缶用 JCB-500
私も愛用しているこの保冷缶ホルダーはカラー展開が豊富なのでとっても気に入っています。こちらの保冷缶ホルダーは500mlのロング缶用もあるので350mlじゃすぐ飲み切っちゃうんだ!500mlで飲みたいんだ!って方にとってもおすすめなんです。
THERMOSのジョッキやタンブラーに入れて冷えたビールが飲みたい
THERMOS ビールジョッキ 600ml
ビールを缶で飲むなんて!ビールはジョッキだろ!って方にとってもオススメ!600ml入るのでロング缶のビールも入ります。
腰に手を当ててグビグビいってください笑
プレゼントにオススメの名入タンブラー
父の日などのプレゼントにおすすめなのが名前を入れられるタンブラー。名前が入っているので、他の人とかぶることもないし何より愛着がわきますよね。
キンキンに冷えたビールがないとBBQは始まらない!
私は友人が使っていたので真似して買ってみたのですが、今度は私の友人が真似して買っていました。みんな・・・キンキンに冷えたビールの為に努力はおしまない!笑
ビールをキンキンに冷やすなら、この保冷バッグもとってもおすすめですよ。翌日になってもキンキンに冷えたビールが飲めます。
今日ご紹介した保冷グッズは保温力が高く暖かい飲み物を入れてもOKなものもあるので、寒暖差が激しい季節などに荷物が増えることなく使えるものばかりです。
1回使ったら手放せなくなりますよ。
⇒保冷力・保温力が高いのにおしゃれ!Hydro Flaskはマイボトルにオススメ