こんにちは、えりょです!
先日コーヒーミルを買ったのですが、想像以上にいい事ばかりで買ってよかったと心から思っています。特に朝が変わりました!
これからコーヒーミルを買おうとしているかたや、休日の朝をのんびり過ごしたいと思っている方にコーヒーミルのオススメポイントをお伝えできればと思います。
もくじ
コーヒーミルを買ってよかった事
豆を挽いている時間がのどか
コーヒーミルを買うまではコンビニなどに売っているチルドカップのコーヒーを飲んでいました。それはそれでとってもおいしかったのですが、冷蔵庫から出してストローをさして・・・今思うとなんだか味気ない。
コーヒーを飲むためにまず豆を挽いてお湯を沸かす・・・このちょっとめんどくさい感じがなんだかワクワクして好きです笑
なんでしょうね、心が少年なのかもしれませんね。
コーヒーを淹れている時の香りが楽しめる
ミルで挽いたコーヒー豆をフィルターに入れてお湯を注ぐと、本当にコーヒーのいい香りがしてくるんです。これは、紙パックや缶コーヒーでは味わえない贅沢な時間です!
お湯を注ぐ時ってドバドバ入れずにゆっくり同じ速度で入れる事が大事なんです。早く飲みたいのにこの待ち遠しい感じがたまらないです。
豆を選ぶ時間が楽しい
今まで全然気にしていなかったのですが、コーヒー豆もたくさんの種類があるんですね!生産地や焙煎方法など様々で、お店の方とお話ししながら選ぶ時間がとても楽しいです。
休日や海で飲むときはちょっと高級なコーヒー豆を選んでプチ贅沢をして楽しんでいます。気分によって豆を選ぶなんて私ちょっと大人!
海を眺めながらのコーヒーは最高
コーヒーミルを買うときにアウトドアでも使えるコンパクトなものを選びました!海へコーヒーセットを持って行ってゆっくりコーヒーを淹れておいしいパンを食べる、こののんびりした時間が私は大好きです。
海を眺めながらコーヒーを飲みたくてミルを買ったといっても過言ではないので大満足です。
私のオススメ
メキシコのタラベラ焼きタンブラー
最近私が買ったお気に入りのタンブラーをご紹介しますね。
メキシコのプエブラで作られているタラベラ焼きのタンブラーです。
最初にネイビーを買ったのですが気に入りすぎて、追加で赤と水色を購入しました。さすがにこれは割りたくないので海には持って行かないのですが、仕事中にパッとこのタンブラーが目に入るとウキウキします。
このタンブラーも手作りなので1つ1つ柄もちょっと違うんですよね。私はハイブランドの商品よりも職人さんが1つ1つ丁寧に作ったぬくもりのある物の方が好きです。自然と愛着がわきます!
私はタンブラーだけでなくお洋服やバッグなどをこちらのお店でよくお買い物をしています。
コーヒー豆
湘南珈琲さんで販売している「渚のホテルブレンド」が最近のお気に入りです!酸味が少なくて冷めてのおいしいコーヒーです。
えりょ
湘南珈琲さんはコーヒーを毎日自家焙煎されていて、他にもたくさんのコーヒー豆を扱っているのでお気に入りの豆がきっとみつかります!
茅ヶ崎駅北口にお店があって、こちらは店内でコーヒーも飲めるので試しに飲んでから決める事も可能です!
こちらから買えます!
コーヒーは癒しの時間だからこそちょっと贅沢に
若いころは全然気づかなかったけど、コーヒーを飲むときって一息つきたい時やのんびりしたい時が多いですよね。そんな大切な時間だからこそおいしいコーヒーをお気に入りのマグに入れて、ゆったりのんびり過ごしませんか?