【茅ケ崎のお花見スポット5選】子供と遊べる公園からのんびりお散歩コースまでご紹介!

桜が咲くと寒い冬が終わって春の訪れを感じてなんだか気持がほっこりしますよね。

友達や家族と桜の木の下でお弁当を食べたり、ペットと一緒に桜並木をお散歩したりとっても楽しい!

海のイメージが強い茅ケ崎市ですが、実は桜を楽しめるポイントがたくさんあるんですよ!

この記事では子供と一緒に遊べるお花見スポットからのんびりお散歩できるコースまで、茅ケ崎市内のお花見スポットをご紹介しています。

桜を眺めて春を満喫しましょう!

レジャーシートをひいてお花見ができる公園

桜の季節になったら桜の木の下でお弁当を食べたくなりますよね。

屋外で食べるたけでとってもおいしいのに、桜を眺めながら食べれるなんておいしさ倍増!

それでは茅ケ崎市内でレジャーシートをひいて楽しめるお花見スポットをご紹介します。

茅ケ崎中央公園

JR茅ケ崎駅北口から徒歩10分かからない場所にある大きな公園なので、茅ケ崎市にお住まいの人じゃなくてもアクセスしやすいのがポイント。

駅ビル内や公園までの道でお弁当やお惣菜を買えるので、とっても手軽にお花見が楽しめます。

公園内には桜の木がたくさんあるので、ピクニック気持ちがいいですね!

公園内に遊具はないのですが、小さな子供が走り回ったりボールを蹴ったり(本格的なサッカーじゃないですよ!)して遊んでいます。

茅ケ崎中央公園で遊ぼう

茅ケ崎中央公園の道路沿いに桜並木があって、桜のトンネルになっていました。よくみたらソメイヨシノだけでなく八重桜もありましたよ。ピンクがちょっと濃くてかわいいかったです。

こちらはお散歩にピッタリです。

里山公園

アクセス
  • JR茅ヶ崎駅北口から茅50系統小出二本松経由文教大学行きバス「芹沢入口」下車・徒歩約5分
  • 湘南台駅西口から湘17系統文教大学行きバス「芹沢入口」下車・徒歩約5分

茅ケ崎駅から離れているので、駅からバスに乗り継ぐか車で行きましょう!

公園内には子供が楽しめるスライダーやトランポリンなど、1日中楽しめる公園です。

>>神奈川県立茅ケ崎市里山公園HP

里山公園はBBQもできる自然豊かなとても大きな公園です。

>>BBQの予約はこちらから

桜並木をのんびりお散歩

お天気のいい日のお散歩はとっても気持ちがいいですよね!

桜並木をのんびりお散歩したい人に、茅ケ崎市内の桜並木を楽しむお散歩コースをご紹介します。

向田緑地公園

小出川沿いの桜並木です。

もう少し上流に行くと、河津桜がキレイなお花見スポットになります。

ベンチが何個かありますのでお散歩中のちょっとした休憩もできます。

茅ケ崎の河津桜スポット

キレイな桜並木で川のせせらぎを聞きながらのお散歩は本当に気持ちがよかったです。

桜もキレイですが菜の花もとってもきれいでしたよ!運よくちょうちょと一緒に写真がとれました。

お茶を持ってきたのでちょっとベンチで休憩。

お花見スポットへ行く途中の小出川沿いでキレイな梅の花を見つけたのですが、よく見たら1つのお花に白とピンクの花びらのあるお花がありました。

のんびりお散歩をするとたくさんの花を見る事が出来てほっこりしますね。

浜見平団地

浜見平団地西側の小さな川に桜並木があります。

こちらも、川沿いなのでレジャーヒートは敷かずにお散歩コースですね!

浜見平団地のバス停としおさい公園の間にある桜並木なので、しおさい公園に行くにはちょっと遠回りになりますが桜の時期はぜひ満開の桜を楽しんでくださいね。

あわせて読みたい

しおさい公園の詳しい情報はこちらの記事にまとめていますのでこちらのチェックしてみてくださいね。

>>茅ケ崎柳島しおさい公園│富士山が見える広々とした芝生が広がる公園でなにする?

この日はあまり咲いておらずこれからですね!

このまま134号線に向かって10分位進むと海に着きます。海に行くついでに桜並木をお散歩できるのも茅ケ崎ならではですね。

134号線の歩道橋を渡って柳島海岸に着くと、ここにも数本の桜が咲いています。

殿山公園

殿山公園は少し高台にあるので、天気のいい日は相模湾や江の島が一望できる場所です。

まとめ

茅ケ崎には桜のお花見スポットがいくつもあるのでどこに行こうか迷いますよね!

駅からちょっと遠い所もあるので、レンタサイクルをするのがオススメですよ。

>>ダイチャリの自転車に乗って茅ケ崎を楽しもう!レンタサイクルは便利でおすすめ

先日ニュースで初めて知ったのですが桜は満開になるまで散らないらしいですよ!

桜の時期は夕方位から肌寒くなるので、1枚羽織る洋服を用意したり暖かい飲み物を用意しましょうね。

>>ハイドロフラスクはかわいいだけじゃない! アウトドアにもおすすめの保温力がすごい

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA